EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
JR松山駅に整備を目指すバスタ事業費 “30〜40億円”と松山市が独自試算【愛媛】
JR松山駅周辺に愛媛県松山市が整備を目指す新しい交通ターミナル「バスタ」。野志市長は5日に、事業費が30億円から40億円になると独自の試算を明らかにしました。

野志市長:
「市が先行事例などを参考に、独自に試算した結果、概算で約30億から40億円が見込まれます」

JR松山駅に整備が検討されているバスタを巡っては、9月に「平面型」のバスターミナルとする方針は示されたものの、事業費や採算性など全体像が明らかになっていませんでした。

こうしたなか、5日の市議会で野志市長はバスタの事業費について市が独自に試算した結果、30億〜40億円が見込まれると初めて明らかにしました。

また現在のバスターミナルと同じ規模とするほか、観光客への移動案内を充実。天候に左右されない待合スペースの設置で利便性を向上させるとしています。

野志市長:
「収入を支出が上回る場合、運営にかかる費用は県や交通事業者などに負担を求めず、松山市が主体で責任を持って対応したいと考えている」

維持管理費については、年間2000万円から3000万円のコストが見込まれると試算。民間のノウハウや資金を活用することで行政コストを減らし、赤字が出た場合は松山市が責任を持って対応するとしています。

 #愛媛県 #松山市 #バスタ #事業費 #試算 #平面型 #バスターミナル #採算性 #観光 #待合スペース #維持費 #赤字 #交通 #駅 #JR
 
12月5日 19:00
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい