EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
「今年の漢字」は“金”に 愛媛県民が振り返った2024年の一字は?「祭」「猛」「老」など様々【愛媛】
オリンピックなどの金メダルや新しい紙幣の「お金」など、1年の世相を表す恒例の「今年の漢字」は12日に「金」と発表されました。愛媛の県民の「今年の漢字」を聞きました。

京都の清水寺で発表された今年の漢字は「金」。パリオリンピック・パラリンピックでの日本勢の金メダルラッシュや、大谷翔平選手の値千金の活躍、政治の裏金問題などが選ばれた理由です。

鈴木瑠梨キャスター:
「私の今年の漢字はこちら『結』です。つながるっ!というテレビ愛媛の新しいキャッチコピーのもと、地域の人とのつながり、結びつきを特に意識した一年でした」

松山市の大街道で「今年の漢字」を聞きました。

大学生:
「今年の漢字は『祭』です。自分が学生祭実行委員をやっているんですけども、5年ぶりとなるアーティストライブを開催することになりまして、とてもうまくいったかなという印象があります」

70代の女性:
「すごく今年は暑くて、大変でしたので、『猛』を選びました」

大学生:
「私は『逢』の漢字を選びました。教育実習に行ったんですけど、そこでの出会いが自分の未来に繋がったなと思った」

70代の男性:
「『老』。5秒前に時計をタンスの上に置いたんだけど、5秒後にあれっどこいったのかなみたいな」

20代の男性:
「今年は『発』という漢字ですね。イベントとか参加することがあって、発信する機会が多かったので」

大学生:
「自分は『支』えるの漢字です。就活が始まったところで将来に対する不安とか、そういうのもあって。今年は支えられられた一年だったので、次は私が周りの人を支えられるような人間になれたら」

様々なことがあった2024年も残すところあと19日。来年は「ヘビ年」。「ヘビー」級の幸せが訪れますように。

 #愛媛県 #今年の漢字 #県民 #松山市 #清水寺 #京都 #文化 #世相 #金 
12月12日 18:47
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい