EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
「半額じゃなく全額で」西予・市民病院などの3施設指定管理へ 野村の住民説明会に不満や不安の声【愛媛】
愛媛県西予市で市民病院など市の3つの施設が指定管理者の運営になることを巡り、野村地区では27日に住民説明会が開かれ、今後の運営方針などが説明されました。

指定管理者制度に移行するのは西予市の市民病院や野村病院など3つの施設。今年4月から指定管理者となる東京の公益社団法人「地域医療振興協会」が運営します。

野村町で開かれた午前の部の説明会では、市や指定管理者がオンラインを含め地元住民ら約120人に今後の運営方針などを説明。このなかで野村病院は診療科目を減らさないものの、二次救急体制を市民病院に集約するため入院機能がない診療所にすることや、移行までのスケジュールなどが示されました。

出席した住民女性:
「公共交通機関がどんどんなくなっていく。利用者が減っていくなかで、やっぱり患者さんに来ていただかないと病院も黒字に経営改善しない」

出席した住民女性:
「停留所に戻ってもタクシー利用しないと自宅に帰れない人が多い。半額補償じゃなくて全額補償」

出席者からは移行後の医療の質の低下や不満、市民病院までの交通手段を心配する声などが上がりました。

住民説明会は1月24日から西予市内で始まっていて、1月31日までに5ヵ所であわせて7回開かれることになっています。

 #愛媛県 #西予市 #野村町 #病院 #指定管理 #住民 #説明会 #医療 
1月28日 12:07
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい