EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
愛媛で“仮設”県立図書館 アイテムえひめに2月1日オープン ニーズ高い図書に絞り約3万冊【愛媛】
耐震改修工事のため一時閉館している愛媛県立図書館の仮設の図書館が、2月1日に愛媛県松山市のアイテムえひめにオープンします。

内木敦也キャスター:
「アイテムえひめの三階です。こちらスカイホールと書いてあるんですが、ここを入ったところ、このスペースが仮設の図書館となっています。手前には児童書、そして細長く奥までスペースが続いています。」

松山市のアイテムえひめに1日オープンするのは、耐震改修工事のため去年11月から閉館している県立図書館の仮設の図書館です。広さは1060平方メートルで、これまでの6分の1ほどのスペースで、本棚に並べられた図書は3割ほどの約3万冊となっています。このため一般書や児童書は新刊を中心に、郷土資料は再販されていないものなど、利用者のニーズが高いものに絞って置いているということです。

閉架図書は約8万冊で、近隣の倉庫に保管し、インターネットでの予約で取り寄せ利用することができます。

オープン前日は市内三津浜幼稚園の園児らが招待され、図書館の中を見学したり本を読んだりして楽しみました。

保護者:
「本に触れる環境が近くにできてすごく嬉しく思います。」

保護者:
「車で来やすいし、見た感じすごくたくさん本もあって楽しみです。」

愛媛県立図書館・豊田益実館長:
「場所の方がアイテムえひめになりまして少し中心部から離れるんですが、できるだけサービスを落とさない形で図書館の方は運営していきたいと思います。」

開館時間や休館日は変更なく、図書館の利用者はアイテムえひめの駐車場を2時間まで無料で使えるということです。仮設の図書館は2026年5月頃までの予定で、堀之内の県立図書館は8月頃に再オープンする予定です。

 #愛媛県 #松山市 #アイテムえひめ #仮設 #愛媛県立図書館 #三津浜幼稚園 #開館時間 #休館日 
1月31日 18:50
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい