EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
連日荒天で水揚げが…八幡浜魚市場恒例「十日えびす」漁師が豊漁願い海にドボン「商売繁盛を」【愛媛】
海の中に漁師がドボン。四国有数の水揚げを誇る愛媛県八幡浜市の魚市場で7日朝、雪が残るなか毎年恒例の伝統行事「十日えびす」が行われ、漁師らが今年1年の豊漁や航海の安全を祈願しました。

駐車場に降り積もった雪。八幡浜魚市場は連日の荒天のため水揚げされた魚介類がほぼ見当たりません。この状況で今年も行われたのは恒例の伝統行事「十日えびす」。祭壇に「えびす様」の像がまつられ、関係者が今年1年の豊漁や航海の安全を祈願しました。

このあと「えびす様」は岸壁に横付けされたトロール船に運ばれると、神官により海の中にドボン。水産会社の西村一樹さんと城戸恭平さんが水温11.6度の冷たい海に飛び込み「えびす様」を拾い上げました。

城戸恭平さん:
「市場のみなさんの商売繁盛。漁師さんの豊漁を願って飛び(込み)ました」

西村一樹さん:
「(海水は)たとえるなら氷風呂に入ったような感じ。とりあえず温まりたいです」

海水で清められた「えびす様」は、今年も漁の安全や市場の繁栄を見守ります。

 #愛媛県 #八幡浜市 #十日えびす #伝統 #漁業 #祭り #イベント #市場 #魚 
2月7日 19:10
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい