EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
松山「土曜夜市」6月21日スタート 商店街の店も仕込み急ピッチ 8月2日まで7回開催【愛媛】
愛媛県の松山市の夏の風物詩「土曜夜市」が6月21日にスタートします。今年も中心部の商店街に約200の店がブースを設け、夏夜の風情を盛り上げます。商店街の店も20日、大量の食材を急ピッチで仕込んでいました。今年は8月2日まで7回開かれます。

松山市の「土曜夜市」は大街道、銀天街、まつちかタウンで開催。事務局によりますと、今年も約200店のブースが並び、昔ながらのかき氷やから揚げ、ポテトのほか、子どもに人気のカブトムシ・クワガタなどを販売。鯛めしやジビエ料理、焼豚玉子飯など、愛媛各地の自慢の味も楽しめるとしています。

大街道の人気店「こぐまのカフェ」では、冷凍庫に「くまさん」をかたどった手作りアイスが約50個。普段の10倍です。さらにパフェ用のメロンを普段の5倍の18玉用意。果肉をくり抜くなど、急ピッチで下ごしらえが進められていました。

今年の「土曜夜市」の開催日は6月が21日と28日。7月は5日、12日、19日、26日。8月は3年ぶりに開かれ2日になっています。営業時間は午後1時頃から午後9時まで。週によって出店の内容が変わるということです。来場者は1日あたり約6万人を見込んでいます。

また「土曜夜市」と重なる7月19日〜8月3日の間、大街道の特設会場で「世界のへび祭り」が開かれ、ヘビの展示のほかエサを与える体験などもできるということです。(当日券・大人1000円、小学生以下500円)

 #愛媛県 #松山市 #風物詩 #土曜夜市 #イベント #商店街 #大街道 #銀天街 #露天 #カブトムシ #グルメ #スイーツ 
6月20日 18:51
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい